豊島区池袋エリアはパーソナルトレーニングジムが盛んです。ライザップや247workoutなどの大手ジムは必ずありますね。
しかし、フリーのトレーナーさんが活動できるジムが少ないエリアでもあります。公共のジムは使えず、レンタルジムもあまりありません。
2019年7月末時点で「池袋 レンタルジム」で検索すると3,4店舗くらいしか無さそうです。
1部屋しかない店舗もあるので、スペースでいうと5部屋くらいしか枠もないのではと思います。
豊島区長が頑張っているらしく、池袋の街自体が大きく発展していきそうではあります。
そんな中で多くのトレーナーさんが活動していけるよう、私たちもお手伝いしたいと考えています。
レンタルジムMIYAZAKIGYM池袋店のおすすめポイント
池袋店は3部屋になります
MIYAZAKIGYM池袋店は現在2部屋あります。なんと、10月までには3部屋まで拡張予定です。決して予約が埋まっているというわけではないのですが(池袋は渋谷や恵比寿などと比べると少し需要は少ないようです)、池袋店にはスミスマシンがなかったので、どうしてもそれを入れたいと思いました。
パワーラック中心の部屋が2つだったので、スミスマシンとケーブルがメインの部屋ができるととてもバランス良くなります。また、3部屋もあるとどこかは空いているという状況が生まれやすくなるので、池袋中心に活動したいトレーナーさんが予約取れなくて困るという状況は減るかもしれません。
弊社もジムとして運営していますが、3部屋自社で埋めるのは少し難しいかもしれません・・・・・・
レンタルジム池袋店は駅から近いです
駅からの距離は約5分と決して駅前というほどではないのですが、池袋駅東口を出て右に歩き始めたらそのまま真っ直ぐ。しかも平坦です。
道中はドンキホーテやジュンク堂などお店が沢山あるので、歩いていても長く感じません。住宅街の5分と賑わいのある5分は結構違いますよね。平坦なのもポイントです。
通いやすいというのは一つのポイントです。
レンタルジム池袋店の器具は本格的、内装は綺麗です
レンタルジムの設備も細かい部分はジムによって違うのですが、ちょっと足りないということはよくあります。重りが足りない、チューブが無い、ボールが無い、trxが無い、バランスディスクが無いなど、細かい設備に関してまで気が回らないことはあります。
重りについては良く言及するのですが、基本的には20kgまでのプレートが2つずつあれば120キロくらいにはなり、重さとして初心者や女性は全く問題なく対応できます。
しかし、男性で少し力が強い方になれば、スクワットやデッドリフトで150キロ以上というのは簡単にいってしまいます。これは少なくありません。
更に、2つずつというのも鬼門で、5キロプレート2つを付けて30キロにしたあと、40キロにしたい場合には付け替えなければいけません。4つずつ用意していればそのまま上から付ければ大丈夫です。
軽い重さでも重い重さでもこの手間は発生してくるので、何千回と付け替えを行うトレーナーとしては、プレートの種類と個数は多い方が絶対に楽です。付け替えが面倒だから重さを増やさないとなると、本末転倒になってしまいます。
20キロプレートは2枚で5万以上するので、この辺は重要で無いとして個数を減らしているジムは多くあります。私はトレーナーとして器具の妥協はいけないと考えるのでそこも用意するように徹底しています。
内装に関しては特に工事などを行なっているわけではないので、凄くきらびやかなものではないのですが、整理整頓や清潔さを保つように心がけています。
我ながらトレーナー目線の使いやすいジムを作っていると自負しています。アスリートでクイックリフトやらなきゃいけないとか、本格的にボディビルの大会目指したいとかでなければ、99%のクライアントの目標は達成できるジムだと思います。
池袋で活動されているトレーナーさんは是非お問い合わせください。
料金は60分2160円です。
お申し込みは問い合わせフォーム問い合わせフォームからお願いします。